とうとう
引っ張りまくった横浜旅行ブログも今日で最終日
初日は横浜中華街や港を散策したり
逃げ恥のロケ地なんかも巡りました
午後はクリリンオススメの居酒屋を巡って
4軒ハシゴした結果飲み過ぎて潰れたり
2日目の朝は鎌倉散策ではまさかのウ◯コを踏んでしまうというアクシデントが勃発
そして午後・・・
いよいよ一度は乗ってみたかった「江ノ電」に
見た目が京都の嵐電みたいだ…
江ノ電に乗ってとりあえず最初の目的は鎌倉の大仏様
周りの観光客は高級そうなカメラを持ってる人が多いな…
実は僕も今この日の為にお小遣いを貯めてミラーレスを買ったんです。
鎌倉の大仏様といえば
手乗り大仏…
妻から「写真下手くそ〜‼︎」って言われてしまいました。
一方妻はというと…
あんたも大概下手くそやん‼︎
てか
このおじさん誰?
お互い恐ろしい撮影テクニックです。
存分にカメラの腕前を披露した所で
何気に周りを見渡してると座りこんでる人が多かったんです
「疲れてるのかなー」なんて思ってると
若者達の間では大仏の前で大仏のポーズをするのが流行みたいでした。
そして
20円で大仏の内部に入れるというので
入ってみました。
直径3メートル程の内部だけど
うん…狭いです
大仏を堪能した後は再び江ノ電に乗って次の目的地へ
途中素敵な景色が飛び込んできます。
サザンオールスターズの世界!!
「あ~夏休み〜♪
ちょいと泳ぎ疲れ〜胸にクールベイベー♪」
あ…僕はチューブ派でした…
着いた駅は「鎌倉高校前」
そこには人だかりが
なんで踏切にこんな人だかりができるんだろ?
なるほど
そういえばこの景色スラムダンクのオープニングで見た事あります。
何故か海外の方から「写真撮ってくださ~い」って声をかけられました。
きっとミラーレスもってたから上手そうにみえたんでしょう。
まあ僕のスペシャルな撮影テクニックで撮ってあげたけど
可哀想に・・・
しばらく電車を待つこと15分ほど
カンカン
カンカン・・・
おっ!!
遮断機が下りてきました。
いよいよ運命の瞬間です。
皆さん真剣にシャッターをきってます
パシャッ!!
いい感じに撮れたんじゃね?
それにしても
このスポットって交通事故多そうな気がする・・・
そのあと江ノ島までの道のりは途中下車していくんだけど
路面電車の迫力に感動したり・・・
江ノ電がお店になってたり
へ~もなか屋さんなんだ・・・
江ノ島駅に到着したら
かわいい鳥たちがお出迎えしてたり・・・
江ノ電…何かとシャレオツやわ
江ノ島までは橋を渡って行くんだけど
橋の上からはぼんやりと富士山を拝むことができました。
江ノ島に着いたら
ザ観光スポットと言わんばかりに露店やらお土産物が所狭しと並んでました。
江ノ島名物?のたこせんべいってのがあるんだけど
えげつない行列だったので諦めました。
死ぬまでには食べてみたいです。
まぁ
そんなこんなで江ノ電ツアーとても楽しかったです。
色々満喫した1泊2日の横浜旅行
休みはホントあっという間また遊びに来たいと思います。
さて
またの旅行に向けて貯金しよ…
~3/7(火)現在の空き状況です。~
3/8(水)17時半〜
3/9(木)18時〜
3/10(金)満席ですm(_ _)m
3/11(土)満席ですm(_ _)m
3/12(日)満席ですm(_ _)m
3/13(月)定休日です
3/14(火)12時〜6時間
空き状況はあくまで目安ですので
お気軽にお問合せくださいませ。
エクアの電話番号
06-641-7785