どーも、エクアのコーヘーです。
昨日は地域の勉強会に参加してきました。
関西学院大学の生徒さんによる地域活性化する為には?みたいな内容
ボクはこの日を何日も前からすごく楽しみにしてたんよね
地元以外の人からは園田という地域はどう見られてるんだろ?
若い人の斬新で新鮮な意見が聞けるのではないか?
まぁボクも良いお歳なので・・・
どうしても柔軟な発想が乏しくなってしまうんです。
そして、生徒さんは園田の住人や店主の方達を対象にアンケートを聞き
みんなが園田をどう思ってるか?
という事をアンケートからまとめてくれました。
お店がないとか治安や待機児童の多さなどネガティブな意見が多かったんですけどね😱
やはり、園田って良いイメージが少ないのは薄々あったけど・・・
そこで学生さん達が提案してくれたのが
園田の地域外からも魅力的な部分を発信すれば活性化するのではないか?
へ?
魅力的な所なんてある?って思ってたけど
流石は若い力ボクとは違い発想が豊かでした。
・園田という地域は阪神間でも藻川と猪名川に囲まれた唯一の特殊な地形
これをブランディングできないか?
・中洲という地形を活かして
ナカス、スマイル、マイルを掛けあわせて地域で使えるナカスマイルという仮想通貨を作ってはどうか?
などなど
中洲という水害とかを連想させる
ネガティブだったイメージを変換させるものでした。
他にも園田にしかない強みを活かして人を呼ぶ取り組みを考えていく
非常に面白い提案でした。
今日の時間が少しでも役立てれるように頑張っていこうと思います。
有意義な時間をありがとうございました。
エクアの電話番号
06-6491-7785
空席状況・ネット予約はこちら